Entries
この日、三日目は、
室生寺→飛鳥・・・高松塚古墳資料館→亀石→石舞台→橘寺→奈良市内(買い物)→帰宅
という工程で、めぇいっぱい観光してきました。
三日目は、結構な雨で、とっても寒かったです。
飛鳥はレンタサイクルをしたかったので、
どうしようかと、迷い、びびママとケンカしいしい、結局私が強行突破で
レンタルして、カットビてきました。
でも、亀石に着くころは雨も止みました(^^v)
亀石です。
デカイです。

石舞台です。
あ、はじめまして、肉球携帯クリーナーのクロです。
デッカイですね~。

これっていちを墓なんですよね。
橘寺境内です。
聖徳太子誕生の地だそうです。
赤い樹は、ハナミズキです。

橘寺の名物、二面石です。
写真の顔は幸だったかな?
反対の顔は、鼻らしき部分が欠けていました。
悪だそうです。

飛鳥は奇岩が多く残っていて、何のためのものなのか、
今だミステリーだそうで、びびママと、きっとこれは
家の表札代わりだったのでは?なんてアホなこと言い合っていました。
他にも奇岩はあるのですが、時間がなくて寄れませんでした。
そうそう、橘寺で、根付きおみくじをしたら、招き猫でした!
写真撮ってないので、撮ったらアップしようっと。
おみくじの内容は・・・あまりよくなかったですね~。
中吉だったかな?
嫌なことは忘れてしまった。
室生寺→飛鳥・・・高松塚古墳資料館→亀石→石舞台→橘寺→奈良市内(買い物)→帰宅
という工程で、めぇいっぱい観光してきました。
三日目は、結構な雨で、とっても寒かったです。
飛鳥はレンタサイクルをしたかったので、
どうしようかと、迷い、びびママとケンカしいしい、結局私が強行突破で
レンタルして、カットビてきました。
でも、亀石に着くころは雨も止みました(^^v)
亀石です。
デカイです。

石舞台です。
あ、はじめまして、肉球携帯クリーナーのクロです。
デッカイですね~。

これっていちを墓なんですよね。
橘寺境内です。
聖徳太子誕生の地だそうです。
赤い樹は、ハナミズキです。

橘寺の名物、二面石です。
写真の顔は幸だったかな?
反対の顔は、鼻らしき部分が欠けていました。
悪だそうです。

飛鳥は奇岩が多く残っていて、何のためのものなのか、
今だミステリーだそうで、びびママと、きっとこれは
家の表札代わりだったのでは?なんてアホなこと言い合っていました。
他にも奇岩はあるのですが、時間がなくて寄れませんでした。
そうそう、橘寺で、根付きおみくじをしたら、招き猫でした!
写真撮ってないので、撮ったらアップしようっと。
おみくじの内容は・・・あまりよくなかったですね~。
中吉だったかな?
嫌なことは忘れてしまった。
~*~*~ ~*~*~ ~*~*~ ~*~*~ ~*~*~
ボチボチ更新なのに、いつもコメントを頂き、ありがとうございます!
大変嬉しく、そして楽しく拝見させていただいています。
まとめてのコメントお礼になってしまい、お許しください。
みなさんのブログへ遊びにいくのもままならないのですが、
楽しく拝見させていただいています!
~*~*~ ~*~*~ ~*~*~ ~*~*~ ~*~*~
ボチボチ更新なのに、いつもコメントを頂き、ありがとうございます!
大変嬉しく、そして楽しく拝見させていただいています。
まとめてのコメントお礼になってしまい、お許しください。
みなさんのブログへ遊びにいくのもままならないのですが、
楽しく拝見させていただいています!
~*~*~ ~*~*~ ~*~*~ ~*~*~ ~*~*~
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://adneco.blog87.fc2.com/tb.php/82-680886a4
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)