Entries
奈良・京都の写真をば。
二日目、金閣寺の後、妙心寺へ。
金閣寺から、バスで「なんとか白梅」まで戻り(行き)、
嵐電に乗り換え、『妙心寺』下車。
徒歩すぐでした。

京都では比較的地味めなお寺ですね。
金閣寺から行く時に、道順をおみやげ物やさんの
おばぁちゃんに聞いたところ、
「由緒あるお寺だけど地味やでぇ」と言っていました。
ところがどっこい、これが結構見ごたえありましたよ!
妙心寺法堂 狩野探幽法眼守信筆 天井図「雲龍図」
龍の左右それぞれの下から見ると、
昇り竜にも見えたり、下り龍にも見えたり。
見る場所や角度を変えると様々な表情が見えるところから、
通称「八方にらみの龍」と言うそうです。
かなり大きなお堂の天井いっぱいに描かれた雲龍。
8年だかの歳月をかけて完成したとか。
うは~
それと、「京の冬の旅2009」非公開文化財特別公開 されている三門。

↑正面、木に隠れてしまっていますが、“三門”あります。
この建物の上、バルコニーのようになっているところの堂内の
天井画が数十年ぶりかだかの公開でした。
これも見事でしたよ。
小さい画像ですが、ちょっと見れます。
→三門天井画など
ただ、このお堂(二階)へ上がるのに、
とってもとってもサバイバルな急勾配の階段を上るのです。
ぐらぐらするし。
高所恐怖症の私には、下りもとってにとっても恐怖でした
でも、この三門のから妙心寺全体(一部ですが)をパチリ。

京都観光は行きつくした方で、この妙心寺へ
行った事がなければ、ぜひ行ってみてください。
ちょっとここのところ忙しなくて、更新がままならなくてすみません・・・。
訪問も同じくままならなくて・・・ごめんなさい。
で、自宅のパソコン、かなり調子悪い。
どうしよう~~~って感じです。
二日目、金閣寺の後、妙心寺へ。
金閣寺から、バスで「なんとか白梅」まで戻り(行き)、
嵐電に乗り換え、『妙心寺』下車。
徒歩すぐでした。

京都では比較的地味めなお寺ですね。
金閣寺から行く時に、道順をおみやげ物やさんの
おばぁちゃんに聞いたところ、
「由緒あるお寺だけど地味やでぇ」と言っていました。
ところがどっこい、これが結構見ごたえありましたよ!
妙心寺法堂 狩野探幽法眼守信筆 天井図「雲龍図」
龍の左右それぞれの下から見ると、
昇り竜にも見えたり、下り龍にも見えたり。
見る場所や角度を変えると様々な表情が見えるところから、
通称「八方にらみの龍」と言うそうです。
かなり大きなお堂の天井いっぱいに描かれた雲龍。
8年だかの歳月をかけて完成したとか。
うは~

それと、「京の冬の旅2009」非公開文化財特別公開 されている三門。

↑正面、木に隠れてしまっていますが、“三門”あります。
この建物の上、バルコニーのようになっているところの堂内の
天井画が数十年ぶりかだかの公開でした。
これも見事でしたよ。
小さい画像ですが、ちょっと見れます。
→三門天井画など
ただ、このお堂(二階)へ上がるのに、
とってもとってもサバイバルな急勾配の階段を上るのです。
ぐらぐらするし。
高所恐怖症の私には、下りもとってにとっても恐怖でした

でも、この三門のから妙心寺全体(一部ですが)をパチリ。

京都観光は行きつくした方で、この妙心寺へ
行った事がなければ、ぜひ行ってみてください。
ちょっとここのところ忙しなくて、更新がままならなくてすみません・・・。
訪問も同じくままならなくて・・・ごめんなさい。
で、自宅のパソコン、かなり調子悪い。
どうしよう~~~って感じです。
~*~*~ ~*~*~ ~*~*~ ~*~*~ ~*~*~
ボチボチ更新なのに、いつもコメントを頂き、ありがとうございます!
大変嬉しく、そして楽しく拝見させていただいています。
まとめてのコメントお礼になってしまい、お許しください。
みなさんのブログへ遊びにいくのもままならないのですが、
楽しく拝見させていただいています!
~*~*~ ~*~*~ ~*~*~ ~*~*~ ~*~*~
ボチボチ更新なのに、いつもコメントを頂き、ありがとうございます!
大変嬉しく、そして楽しく拝見させていただいています。
まとめてのコメントお礼になってしまい、お許しください。
みなさんのブログへ遊びにいくのもままならないのですが、
楽しく拝見させていただいています!
~*~*~ ~*~*~ ~*~*~ ~*~*~ ~*~*~
11件のコメント
[C580]
えぇ~もうこんなに大きくなっちゃったの
ってほんとに鉢が多いねっ
全部猫草だったら・・・・
京都ウチ近いんだけどなかなか足がね
近すぎて遠いんですよぉ~
でも時間作って行かなきゃねっ
心のせんたくに
ってほんとに鉢が多いねっ
全部猫草だったら・・・・
京都ウチ近いんだけどなかなか足がね
近すぎて遠いんですよぉ~
でも時間作って行かなきゃねっ
心のせんたくに
- 2009-03-25
- 編集
[C581]
ほんとだぁ~大きくなってる(*^。^*)
仔猫の時って成長が早いですよね~
なるほど・・知らないお寺ばかり・・。
行きたいなぁ・・行きたいけど我が子が心配で日帰りが無難かも(笑)
仔猫の時って成長が早いですよね~
なるほど・・知らないお寺ばかり・・。
行きたいなぁ・・行きたいけど我が子が心配で日帰りが無難かも(笑)
- 2009-03-26
- 編集
[C583]
大きくなるのは早いですね。
うれしいけれど、ゆっくり成長して欲しい気もします。
京都、なかなか遠くて行けません。
修学旅行で行ったきり…。
そのうちゆっくり行きたい場所のひとつです。
うれしいけれど、ゆっくり成長して欲しい気もします。
京都、なかなか遠くて行けません。
修学旅行で行ったきり…。
そのうちゆっくり行きたい場所のひとつです。
- 2009-03-26
- 編集
[C584]
あ、黒白ちゃん、立派な貫禄のにゃんになられたんですね^^
よかった~。冬も元気だったんだ~♪
京都写真、最後の一枚、綺麗!!!
ちょうどいい角度で見下ろせるんですね~
京都は一度、秋に行ってみたいなぁ~
混むかしら( ̄ー ̄;)
よかった~。冬も元気だったんだ~♪
京都写真、最後の一枚、綺麗!!!
ちょうどいい角度で見下ろせるんですね~
京都は一度、秋に行ってみたいなぁ~
混むかしら( ̄ー ̄;)
- 2009-03-26
- 編集
[C586] バイクの上。。。
バイクの上で、とってもさまになってる
ニャンちゃんですね~
これで、周りの植木鉢でお花が咲いてたら
春を感じて良かったのに~
それにしても、すごい数の鉢・・・
ニャンちゃんですね~
これで、周りの植木鉢でお花が咲いてたら
春を感じて良かったのに~
それにしても、すごい数の鉢・・・
- 2009-03-28
- 編集
[C587]
白黒仔猫無事に育っててよかったです。
白ちゃんはかなり目つきが険しくなっていますが、
この家に住みついているんですね。
妙心寺の三門上れてラッキーですね。
私まだお寺の三門に上ったことないのです。
上ってみたいです。
私も高所恐怖症ですが…。
白ちゃんはかなり目つきが険しくなっていますが、
この家に住みついているんですね。
妙心寺の三門上れてラッキーですね。
私まだお寺の三門に上ったことないのです。
上ってみたいです。
私も高所恐怖症ですが…。
- 2009-03-29
- 編集
[C588]
おお! 元気に大きくなりましたねぇ。
お顔つきも精悍に!
無事春を迎えられて、よかったよかった♪
最後のお写真、絵ハガキみたいにきれいですねぇ。
ああ、京都! いきたぁい!
お顔つきも精悍に!
無事春を迎えられて、よかったよかった♪
最後のお写真、絵ハガキみたいにきれいですねぇ。
ああ、京都! いきたぁい!
- 2009-03-29
- 編集
[C589]
白黒ちゃんこちゃん、随分大きくなって
もうりっぱな大人にゃんこですね。
冬も乗り越えて良かった(*^_^*)
先週京都に行きましたょ。
お彼岸だったので凄い人でしたけど。
京都のお寺は結構どこも煌びやかな印象です。
妙心寺はまだ行った事ないけど
大迫力じゃないですか。おばぁちゃんの地味って一体。
あっ、ちなみに私はかぁちゃんと
「美空ひばり座」に行きました^_^;
もうりっぱな大人にゃんこですね。
冬も乗り越えて良かった(*^_^*)
先週京都に行きましたょ。
お彼岸だったので凄い人でしたけど。
京都のお寺は結構どこも煌びやかな印象です。
妙心寺はまだ行った事ないけど
大迫力じゃないですか。おばぁちゃんの地味って一体。
あっ、ちなみに私はかぁちゃんと
「美空ひばり座」に行きました^_^;
- 2009-03-30
- 編集
勝手にコメントして
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://adneco.blog87.fc2.com/tb.php/128-d69305f4
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
[C579] 管理人のみ閲覧できます