Entries
二日目は、京都散策に参りました。

そうです、金閣寺です。
バンッ!

ホレ!

風見鳥?

キンピカや~
(彦麻呂風に)
金閣寺入り口までの道の脇に青々と茂る(?)苔。
前日の雨の影響もあったのか、とてもキレイで見事な苔です。

苔で有名な、苔寺(西方寺)へも去年5月に行ったのですが、
ハッキリ行って、期待はずれでした。
予約をとって、拝観料3000円も取って、枯れた苔というか
こんな青緑ではなかったですね。
2008年5月初旬の苔寺↓

(左下は鎌倉大仏キューピー。)
どうよ。
どうよ~!!!

拝観した前日は、突然の雨にも見舞われたというに、
まったく水々しくない、この苔たち。
携帯カメラのせいもあるけど、ちょっと酷かったですね。
金閣寺入り口付近から、左大文字をパチリ。

大文字焼きはきっと素晴らしいのでしょうね。
・・・と、残りはまた次回へ
ここ数日忙しく、更新ご訪問できずにごめんなさい。
そして、コメント、ありがとうございます!

そうです、金閣寺です。
バンッ!

ホレ!

風見鳥?

キンピカや~
(彦麻呂風に)
金閣寺入り口までの道の脇に青々と茂る(?)苔。
前日の雨の影響もあったのか、とてもキレイで見事な苔です。

苔で有名な、苔寺(西方寺)へも去年5月に行ったのですが、
ハッキリ行って、期待はずれでした。
予約をとって、拝観料3000円も取って、枯れた苔というか
こんな青緑ではなかったですね。
2008年5月初旬の苔寺↓

(左下は鎌倉大仏キューピー。)
どうよ。
どうよ~!!!

拝観した前日は、突然の雨にも見舞われたというに、
まったく水々しくない、この苔たち。
携帯カメラのせいもあるけど、ちょっと酷かったですね。
金閣寺入り口付近から、左大文字をパチリ。

大文字焼きはきっと素晴らしいのでしょうね。
・・・と、残りはまた次回へ
ここ数日忙しく、更新ご訪問できずにごめんなさい。
そして、コメント、ありがとうございます!
~*~*~ ~*~*~ ~*~*~ ~*~*~ ~*~*~
ボチボチ更新なのに、いつもコメントを頂き、ありがとうございます!
大変嬉しく、そして楽しく拝見させていただいています。
まとめてのコメントお礼になってしまい、お許しください。
みなさんのブログへ遊びにいくのもままならないのですが、
楽しく拝見させていただいています!
~*~*~ ~*~*~ ~*~*~ ~*~*~ ~*~*~
ボチボチ更新なのに、いつもコメントを頂き、ありがとうございます!
大変嬉しく、そして楽しく拝見させていただいています。
まとめてのコメントお礼になってしまい、お許しください。
みなさんのブログへ遊びにいくのもままならないのですが、
楽しく拝見させていただいています!
~*~*~ ~*~*~ ~*~*~ ~*~*~ ~*~*~
8件のコメント
[C572]
ぷぅちゃん、一緒にかくれんぼしようよぉ~(*^^)v
金閣寺で思い出しました・・修学旅行に行った時、何年にだか?点検する??
とかで見学出来ず・・バスの中から見ただけだったんですよ~。
今思えは・・大文字もバスの中から見た気が・・(^^ゞ
スゴイ修学旅行でした・・・・。
金閣寺で思い出しました・・修学旅行に行った時、何年にだか?点検する??
とかで見学出来ず・・バスの中から見ただけだったんですよ~。
今思えは・・大文字もバスの中から見た気が・・(^^ゞ
スゴイ修学旅行でした・・・・。
- 2009-03-21
- 編集
[C574]
ねこさんってかくれんぼ好きですよね。
我が家もよくやっていますよ。
関西シリーズ、楽しく読ませて戴いておりマス♪
個人的には5月、11月の関西に行きたいのですが、仕事してるとなかなか...
我が家もよくやっていますよ。
関西シリーズ、楽しく読ませて戴いておりマス♪
個人的には5月、11月の関西に行きたいのですが、仕事してるとなかなか...
- 2009-03-21
- 編集
[C575]
ふうちゃん、かくれんぼ。。。と言いつつ
本当は見付けて欲しかったんじゃないの?(笑)
だって、見えてる!!
金閣寺、まるで絵葉書みたいにキレイに撮れてますね~
本当は見付けて欲しかったんじゃないの?(笑)
だって、見えてる!!
金閣寺、まるで絵葉書みたいにキレイに撮れてますね~
- 2009-03-21
- 編集
[C576]
ぷぅちゃんみつかってるよー、
でておいでー(^^)
うふ、かくれんぼすきだもんね、
うちもそのあと、追いかけっこになります。
ええぇ~!3000円も拝観料ですか?!
それ御茶菓子がついてるとかじゃなくて?
いやはや、いくら維持費とはいえ・・・高すぎですね。
結局はあまり入場者はいらないということですかね。
さすが、金閣寺です!
素晴らしいですわぁ~
季節によっていろんな顔があるので、あきません。
このときはきれいな青空で、よかったですね。
でておいでー(^^)
うふ、かくれんぼすきだもんね、
うちもそのあと、追いかけっこになります。
ええぇ~!3000円も拝観料ですか?!
それ御茶菓子がついてるとかじゃなくて?
いやはや、いくら維持費とはいえ・・・高すぎですね。
結局はあまり入場者はいらないということですかね。
さすが、金閣寺です!
素晴らしいですわぁ~
季節によっていろんな顔があるので、あきません。
このときはきれいな青空で、よかったですね。
- 2009-03-21
- 編集
[C577]
ぷぅちゃん見つけた!
かくれんぼ、一緒にしたいわ。
やっぱり金閣寺は凄いわ。
一度しか行った事ないけど、
圧倒した記憶があります。
雪の金閣寺はもう惚れ惚れするくらい
美しいらしいですよ。
拝観料が3000円って高い!
何か他のサービスが付いているんですか?
かくれんぼ、一緒にしたいわ。
やっぱり金閣寺は凄いわ。
一度しか行った事ないけど、
圧倒した記憶があります。
雪の金閣寺はもう惚れ惚れするくらい
美しいらしいですよ。
拝観料が3000円って高い!
何か他のサービスが付いているんですか?
- 2009-03-23
- 編集
[C578]
ぷうちゃん、頭隠して・・・ではなく
お尻隠して・・・になってしまっていますね^^。
金閣寺は修学旅行で20年前に行きましたが、
個人でのんびり撮影と散策しつつ、堪能したいものです
お尻隠して・・・になってしまっていますね^^。
金閣寺は修学旅行で20年前に行きましたが、
個人でのんびり撮影と散策しつつ、堪能したいものです
- 2009-03-23
- 編集
勝手にコメントして
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://adneco.blog87.fc2.com/tb.php/127-41b66d9c
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
[C571] 管理人のみ閲覧できます