Entries

びびちゃん、私が猫美容体操を教えてあげましょう。

おいっちに!
ハイ!
前に体をたおして~

もっと深~~く!

そして舞う!
みなさん、びびへの愛あるお言葉、ありがとうございます!
本人(びび)、太っていようが足が短ろうが知ったこっちゃないようです^^;
チョコちゃんを見慣れているはるゴンさん、
チョコちゃんは足は短いですが、体はスリムですよ^^
角松ライブにえらくヒットしてくださっただっちゅさん、うれしゅうございます!
このあとは、GWでのお出かけネタです。
横浜開港150周年『開国博Y150』へ行ってまいりました。
有料エリアと、無料エリアと分かれています。
なので、半額になる午後6時に入場しました。
入場料:1日2400円(高っ!)
午後6時以降:1200円

夕暮れ時の横浜みなとみらいはロマンチックぅぅぅ

赤レンガ倉庫とクィーンの塔(確か税関)
まず、トゥモローパーク・未来シアター「BATON」を見ました。
上映約20分ほど。
一部・二部・三部に分かれているには時間が短いような。
ふ~~ん。
え!?次へ続く!?
な、なに?
おおおお!!
なるほど、次見たかったらまた来てね
っちゅうことか。
商売上手やな。
<上映スケジュール>
●4/28~5/30 第一章「密航者」
●5/31~7/10 第二章「アポロとミカル」
●7/11~9/27 第三章「サイファ」
と、HPにありました。
なんだか次が見たくなったぞ。
やられた。
俳優(声優)に似せたキャラクターでしたが、
なんだかちょっと気持ち悪かったな。
会場を出てそのまま、
『トゥモローパーク・アースバルーン』へ。
巨大な地球儀って感じ。
このバルーンに地球環境のメッセージ(アニメーション)が映し出されます。


これ以上はネタバレになるので、おしまい。
最初に行きたかったNISSAN Y150ドリームフロント & スーパーハイビジョンシアタ- へ。
三つの構成をまとめて見なければならないので、待ち時間が長すぎ。
20分待ちで入場。
最初に、スーパーハイビジョンシアター
すごいのか、よくわからない^^;
大きいだけのような・・・。
↓
NISSAN Y150ドリームフロント
日産の電気自動車「PIVO2(ピボツー)」が展示され、
ダンボールで出来た椅子に座って映像を見ました。
ダンボールの椅子は頑張れば作れそう。
↓
コトバパーク
~みんなで「思いやりのコトバ」を書こう!~
葉っぱの形をした紙に、思いやりのコトバを書きました。
大きなバルーンに入れると、吸い込まれて、バルーンに舞います。


お恥ずかしいですが、私の書いた思いやりのコトバの紙をパチリ。
どれかわかりますよね?
何を書いていいか迷ってしまったので、ありきたりです。
そして、はじまりの森へ
巨大スペクタクルアート劇団「ENEOS ラ・マシン」

はい、大きい~

何人もの人が操作しているんですよ。
で、手前のおじさんが音頭(指揮)をとっていました。
横浜ものがたり

そこそこ楽しめました^^

黒船アイスだったかな?
黒ゴマと、バニラのミックスです。
美味しかった

時間が夕方~だったので、思っていたほど混んではいませんでした。
内容は、アミューズメントがあるわけではないので、体感する楽しさはありませんが、そこそこ楽しめたかな。
横浜に行く機会があれば行ってみてください。
無料エリアでも雰囲気が楽しめると思いますよ。
では、開国博Y150は、これにてさらば。
赤レンガ倉庫の夜景

ん~~まーびゅらす

でも、昔の落書きだらけで、
錆びれた雰囲気の方が私は好きだったな~
では、最後に。

ヨッコッハマ~トワ~イラ~イトタイムッ!
(by角松敏生『YOKOHAMA Twilight Time』)
もう暮れちゃったけど。
有料エリアと、無料エリアと分かれています。
なので、半額になる午後6時に入場しました。
入場料:1日2400円(高っ!)
午後6時以降:1200円

夕暮れ時の横浜みなとみらいはロマンチックぅぅぅ


赤レンガ倉庫とクィーンの塔(確か税関)
まず、トゥモローパーク・未来シアター「BATON」を見ました。
上映約20分ほど。
一部・二部・三部に分かれているには時間が短いような。
ふ~~ん。
え!?次へ続く!?
な、なに?
おおおお!!
なるほど、次見たかったらまた来てね

っちゅうことか。
商売上手やな。
<上映スケジュール>
●4/28~5/30 第一章「密航者」
●5/31~7/10 第二章「アポロとミカル」
●7/11~9/27 第三章「サイファ」
と、HPにありました。
なんだか次が見たくなったぞ。
やられた。
俳優(声優)に似せたキャラクターでしたが、
なんだかちょっと気持ち悪かったな。
会場を出てそのまま、
『トゥモローパーク・アースバルーン』へ。
巨大な地球儀って感じ。
このバルーンに地球環境のメッセージ(アニメーション)が映し出されます。


これ以上はネタバレになるので、おしまい。
最初に行きたかったNISSAN Y150ドリームフロント & スーパーハイビジョンシアタ- へ。
三つの構成をまとめて見なければならないので、待ち時間が長すぎ。
20分待ちで入場。
最初に、スーパーハイビジョンシアター
すごいのか、よくわからない^^;
大きいだけのような・・・。
↓
NISSAN Y150ドリームフロント
日産の電気自動車「PIVO2(ピボツー)」が展示され、
ダンボールで出来た椅子に座って映像を見ました。
ダンボールの椅子は頑張れば作れそう。
↓
コトバパーク
~みんなで「思いやりのコトバ」を書こう!~
葉っぱの形をした紙に、思いやりのコトバを書きました。
大きなバルーンに入れると、吸い込まれて、バルーンに舞います。


お恥ずかしいですが、私の書いた思いやりのコトバの紙をパチリ。
どれかわかりますよね?
何を書いていいか迷ってしまったので、ありきたりです。
そして、はじまりの森へ
巨大スペクタクルアート劇団「ENEOS ラ・マシン」

はい、大きい~

何人もの人が操作しているんですよ。
で、手前のおじさんが音頭(指揮)をとっていました。
横浜ものがたり

そこそこ楽しめました^^

黒船アイスだったかな?
黒ゴマと、バニラのミックスです。
美味しかった


時間が夕方~だったので、思っていたほど混んではいませんでした。
内容は、アミューズメントがあるわけではないので、体感する楽しさはありませんが、そこそこ楽しめたかな。
横浜に行く機会があれば行ってみてください。
無料エリアでも雰囲気が楽しめると思いますよ。
では、開国博Y150は、これにてさらば。
赤レンガ倉庫の夜景

ん~~まーびゅらす


でも、昔の落書きだらけで、
錆びれた雰囲気の方が私は好きだったな~
では、最後に。


(by角松敏生『YOKOHAMA Twilight Time』)
もう暮れちゃったけど。
~*~*~ ~*~*~ ~*~*~ ~*~*~ ~*~*~
ボチボチ更新なのに、いつもコメントを頂き、ありがとうございます!
大変嬉しく、そして楽しく拝見させていただいています。
まとめてのコメントお礼になってしまい、お許しください。
みなさんのブログへ遊びにいくのもままならないのですが、
楽しく拝見させていただいています!
~*~*~ ~*~*~ ~*~*~ ~*~*~ ~*~*~
ボチボチ更新なのに、いつもコメントを頂き、ありがとうございます!
大変嬉しく、そして楽しく拝見させていただいています。
まとめてのコメントお礼になってしまい、お許しください。
みなさんのブログへ遊びにいくのもままならないのですが、
楽しく拝見させていただいています!
~*~*~ ~*~*~ ~*~*~ ~*~*~ ~*~*~
5件のコメント
[C662] こんばんは☆
- 2009-05-15
- 編集
[C663]
びびちゃんの美容体操をしたら夏までに痩せられるかな^^;
横浜に行く機会があったら行ってみたいです~!!
実は・・赤レンガ倉庫に前から行ってみたいのに・・実現せず^^;
やっぱりことばの隣りには’にゃんこイラスト’ですよね??
私も必ず書いちゃいます♪
横浜に行く機会があったら行ってみたいです~!!
実は・・赤レンガ倉庫に前から行ってみたいのに・・実現せず^^;
やっぱりことばの隣りには’にゃんこイラスト’ですよね??
私も必ず書いちゃいます♪
- 2009-05-16
- 編集
[C664]
ね、ね、それしたら夏までに(確か前は春っていってましたが)
おっけーかしらん、りんちゃん^^;
もー、やだやだ・・・歳いくと
どうしても、貯めたいらしいわ。。。。脂肪。。。
角松ばんざーい(^0^)昔が蘇りました。
150年ですか?たしか神戸は去年だったかしらん?
くもではないでしょうか、これTVでみました。
こんなところにいたのですね。
近くにきてたら、絶対にいくのになー
博覧会って、楽しいもの(^-^)
ロマンチックで素敵ですね。
おっけーかしらん、りんちゃん^^;
もー、やだやだ・・・歳いくと
どうしても、貯めたいらしいわ。。。。脂肪。。。
角松ばんざーい(^0^)昔が蘇りました。
150年ですか?たしか神戸は去年だったかしらん?
くもではないでしょうか、これTVでみました。
こんなところにいたのですね。
近くにきてたら、絶対にいくのになー
博覧会って、楽しいもの(^-^)
ロマンチックで素敵ですね。
- 2009-05-16
- 編集
[C665]
りんチャン、美容体操うまいですね~
私は体がカチコチに硬いので、りんチャンを
見習わなくちゃね”
あの巨大なクモ(だっけ?)
テレビで見ました~
黒船アイスが食べてみたいなぁ♪
私は体がカチコチに硬いので、りんチャンを
見習わなくちゃね”
あの巨大なクモ(だっけ?)
テレビで見ました~
黒船アイスが食べてみたいなぁ♪
- 2009-05-17
- 編集
勝手にコメントして
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://adneco.blog87.fc2.com/tb.php/144-6b8563bd
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
舞っいてる後ろ姿は貫禄たっぷりですね\(●o○;)ノ